~作品集~
GIMPサークル第三期もいよいよ最終月となりました。
今期はイベントとして初の撮影会を催し、川越の街並みをお喋りしながら、名物のお饅頭を頬張り
お店を素見したりして賑やかに散策しました。
えっ?写真はどうしたの?・・・しっかり撮影しましたよ(^o^)
車が多いのが難点でしたが、道路を横断しながらレトロな街並みや、珍しい物を見つけては
シャッターを切りました。
また、喜多院の美しい庭園や、五百羅漢の表情を楽しみ
其々自由にカメラを構えて・・・
また、喜多院の美しい庭園や、五百羅漢の表情を楽しみ
其々自由にカメラを構えて・・・
何しろGIMPの差材探しですから真剣です!?
という訳で 、川越土産で作った作品を掲載します。
《モードを使って》
昼食は川越名物の一つ鰻です。
美味しい鰻屋さんを予約して、ビールで乾杯!
脂が乗って程よい味付けの鰻を堪能しました。
テーブルに置かれたランチョンマットが、丁度良い線画の素材となることに気付き、
持ち帰ってスキャンしたものに色を付けました。
《ランチョンマットに彩色》
《ネットで手に入れたランチョンマットに彩色》
《他にも面白い作品がたくさん寄せられました》
![]() |
川越では無いけれど…ロシアの教会にグラデーションを掛け《モード差の絶対値》を使いました。 |
![]() |
再び川越の名所《時の鐘》 この日の空は青空に白い雲が浮かんでいましたが、東村山の夕焼け空を合成しました。 記念写真 楽しそうでしょ |