場 所: 喜平図書館第一集会室
参加者: 15名
講 師: 山口淳子
今回より2回に亘って教科書「GIMP基本&活用完全ガイド」から
「つややかな光沢のあるガラスにバラの花を閉じ込めたロゴをつくる」に挑戦です。
制作のポイントは
※つるつるとしたガラスの質感を表現する。
※なめらかな光沢を表現する。
※文字の形を加工して柔らかいイメージにする。
など、かなり手の込んだロゴを作ろうという訳です。
①ロゴの基本となる文字を作成。
・太さのあるフォントを選び、文字サイを大きくしROSEの
文字を入力。
・文字の角を丸くして柔らかさを出すように加工。
②ロゴに閉じ込めるバラの花を加工。
・2枚の画像からバラの花だけを選択コピーし、
ロゴの背景に貼り付ける。
・貼り付けたバラはロゴを埋めつくすよう多数複製し、
拡大縮小したり、向きを変えたりしながらバランスよく
配置する。
ここからはマスキングと言う技法を使っていきます。
初めて取り組むマスキングはちょっと手順を間違えると
うまく行きません。
加工やシャドウ加をし、それらを上下にずらすことに
よって、立体感をつける。
・バラのレイヤーにもレイヤーマスクを追加し艶やかな
ロゴを実現。
混乱しそうな作業が多かったのですが、何とか完成に
漕ぎ着くことが出来ました。
前回の経験が功を奏したのであれば嬉しいです。
次回の復習では一つ一つの作業の意味が理解できると
良いなと思います。
報告:山口 淳子
![]() | |
写真提供:春日さん |