2016年6月12日日曜日

<<第66回勉強会>>

日  時:6月6日(月) 13:30~16:00
場  所:喜平図書館 第一集会室
参加者 :18名 (講師・サポーターを含む)
講  師:行武錦弥 

  今月は
 前回の続きです。
  「写真を使わずにグラフィックを描く方法」です
 
 ・パソコンの壁紙にも使える ?
   画像もイラストも使わず「宇宙 空間」を
 ・ 「グ ラフィック」の練習作品を作っていきます。

 作業過程(第2回目)

 1.画像の右上に「恒星」らしきものを作成します
  ①パスツールで 1/4円形の選択範囲を作成します
   ・境界を大きく「ぼかし」
   ・「白く」塗りつぶし、光が放射されている雰囲気を作ります
   ・パスで作成した「選択範囲」を縮小し、縮小した選択範囲を消去します
   ・「光が放射されている雰囲気 」を「トーンカーブ」「着色」で行い
     ・さらに、このレイヤーをコピーし「回転」「拡大」を行い「不透明度下げ」ます
  ②これで宇宙空間に「恒星」が有るが如くになります

  
 2.宇宙に漂う「オーラ」を作成します
   ①「炎」というフイルターを使います
    ・この「炎」フイルターは膨大な選択肢があり隣同士でも同じものが出来ません
    ・自分で「良し」とした物を使います


自分のイメージした「オーラ」に近づくために 
    ・「拡大・縮小」「回転」「移動」ツールを使い形を決め、
    ・不要と思われる所は「消しゴム」ツールで消していき、
    ・「明るさとコントラスト」を調整
    ・不透明度を下げていきます。
   それらしくなっていきます

 3.基本作業はここで終わりです
   ・なんかイメージとは違っているな~
   ・なかなか上手く行かないな~ 
   というのが実感ですが。

 4.最後の仕上げとして、アクセントを付けていきます
   ・文字を入れます 
   ・飾りのアンダーラインを引き
   ・追加で「星くず」を散りばめたり


 四苦八苦の作業でした、
 その割には「なんだかな~」の感想ですが

 作品はブログで発表します
 
            報告者:行武錦弥


~応用作品~