2014年3月19日水曜日

<<第17回勉強会>>



1.日 時: 317日 13301630
2.場 所: 喜平図書館
3.参加者: 13名(世話人含む)
4.講 師: 山口 淳子

<<学習内容>>

前回の復習
「うさぎのスタンプで幻想的な世界を作る」第二期三作目の作品作りです。
1.前回ブラシダイアログに登録したウサギ(ウサギを切り抜いてブラシを作成)
    を使って、風景画像に貼り付けます。
  ・ウサギのレイヤーグループを作成し、その下に複数のウサギを複製。
  ・ウサギレイヤーは一枚ずつ移動、拡大縮小、回転ツールなどで位置や、大きさ、
表情に変化をつける。(遠近感を出すため奥のウサギは小さく)
  ・手前のウサギを大ウサギにし、月明かりによる影をつける。

2.風景写真を夜に変える。
  夜レイヤーを作成。濃紺のグラデーションを掛けて、レイヤーモードを《ハードライト》に設定する。
  風景写真が夜の景色に変わった。

3.ブラシを使い街の灯を点在させる。

4.月と水面に映る月影を作成。
・楕円ツールで作った月影に波紋をつけ、不透明度を調整して色をぼかす。
  ・消しゴムツールで月を描く。
 
 再挑戦なので前回苦労した箇所もスムーズに進行しました。
 全体のバランスも良くなって、理解も深まったのでは?と思いました。

今回の学習
「自分用のグラデーションを作り、共有化しょう」
1.グラデーションエディタを呼び出し、グラデーションの新規作成を行う。
セグメント(分割)の数(今回は三分割)を設定し、自然な感じになるように
色を選んで四色のグラデーションを作成。

2.作ったグラデーションを使って画像を変化させる。
 これは「うさぎのスタンプで幻想的な世界を作る」で行った、レイヤーのモードで
 どんなことが出来るかの応用でもありました。

上の画像にグラデーションやパターンを重ね、其々のレイヤーのモードを変えて水彩画風にしてみました。


 レイヤーのモードには21通りの変化があります。次の4枚は上のグラデーションを重ねた画像に、そのうちの4種類を使ってみたものです。其々不透明度も変えています。
     満開の桜!この写真を霞がかかった春爛漫の風景に変身させました。グラデーションを複数重ねています。


 

次回は、「瓶の中の楽園」に挑戦します。
 《素材を「パスツール」で切り抜いておく》が、宿題として出されました。

       報告 山口 淳子


~会員の作品~
雨を降らせる」「雪を降らせる」の作品です。 
ページの関係で小さい画像になっています。クリックしてご覧ください。
 


















「うさぎのスタンプで幻想的な世界を作る」とその応用作品です。


 雪が嬉しくて遊びに来たリスたちは、暗くなってもなかなか帰りません・・・

猫の楽園: 猫やウサギ、犬やネズミも?みんな仲良し!


春のかわせみ: 寂しかった川もかわせみがやって来て、春の明るさを取り戻しましたね。賑やかな声が聞こえるようです。
元画像